用語目次:パッキン
収録水道用語解説
パッキン
異なる部分の間で密封や絶縁を行うために使用される材料です。主に圧力、温度、液体、ガスの制御を目的として使用されます。以下に一般的なパッキンの種類と用途について説明します。
●フラットパッキン:
フラットな形状のパッキンで、主に平らな接合面やフランジの間に挟まれて使用されます。ガスや液体の漏れを防ぐために使用されることが多いです。
●Oリング:
O字型の断面を持つ輪状のパッキンで、円形の溝に収められて使用されます。圧力や温度の変化に対して良好な密封性を提供し、液体やガスの漏れを防ぎます。
●エキスパンションジョイント:
パイプや管路の接続部分で使用され、伸縮や振動に対して柔軟に対応するためのパッキンです。
●スリーブパッキン:
シャフトや軸との接合部分で使用され、液体やガスの漏れを防ぐための密封パッキンです。
●ガスケット:
フランジなどの接合部分に挟まれて使用され、高い圧力や温度に耐えるための密封材料です。
●ダイアフラム:
薄いシート状のパッキンで、液体やガスの流れを制御するために使用されることがあります。
これらは一部の一般的なパッキンの例ですが、他にもさまざまな種類のパッキンがあります。パッキンは材料や用途によって異なる特性を持ちます。適切なパッキンを選ぶ際には、使用環境や要件に合わせて適切な材料や形状を選定することが重要です。